N next

INTERVIEW社員インタビュー

INTERVIEW04

お客様の為に、チームで考え
チームで行動します。
お客様の為に、
チームで考え
チームで行動します。

第一コンストラクション事業本部
第二部 第二グループ施工Construction

保有資格第二種電気工事士 等
認定電気工事従事者 
危険物取扱者(乙種)

日々の業務を簡単に説明してください。

ネットワーク工事の現場代理人業務を担当しています。長期間に渡る案件から短期間の単発案件まで、大小さまざまな工事がありますが、私は主に短期間の単発案件の対応が比較的多いです。お客様の要望に合わせたネットワークの物理的構築に応えるべく、日々努力をしています。

それらの業務の中で、一番重要視しているのは
どんなことですか?

お客様がどんな理由で工事が必要でどのような要望を持っているかを一番に考えます。その中で、最短期間で低コストな工事を提案していくことが私達の仕事だと思っています。さらにお客様が将来的にどのような環境にしていきたいのかをヒアリングした上で、最適な施工が出来るよう心掛けています。

この仕事でやりがいやモチベーションがアップする瞬間は、どんな時ですか?

工事が完了して、お客様の喜ぶ姿や、共に施工を担当してきたパートナー会社が、また一緒に仕事をしましょうと言ってもらえた時は本当にやりがいを感じます。

一番印象に残っている仕事はどんな仕事ですか?

病院での工事で、外来患者や入院患者らの診察等の都合で工程通りに工事が進めることが出来なかったことがありました。その都度工程調整をし、どうすれば期間内に工事を完了させることが出来るか頭を悩ませた記憶があります。その時は社内の諸先輩方やパートナー会社に協力してもらい、チームとして様々な課題を乗り越え、完遂できた工事だったので、非常に印象に残っています。

この仕事の魅力・好きなところはなんですか?

スタートとゴールが分かりやすく成り立っていることだと思います。スタートは現状でゴールはお客様から依頼されたことを実現することであったら、過程は自分自身で考えて進めることが出来ます。もちろん決められたルール等の制限があったり、経験が浅いうちは社内のバックアップがないと厳しい状況もありますが、発想や段取り次第では、経験が浅くともスムーズに現場を進めることが出来たりします。その過程をより良くするためにはどうしたら良いのか、切磋琢磨していくことが魅力と感じています。

ネクストの魅力・好きなところはなんですか?

前職では与えられた業務をただひたすらにこなし、どれだけ多くの案件がまわせるか、ということに注力していました。ネクストという会社は、お客様の要望を叶えるのはもちろんのことですが、会社の利益に対して非常に考えている会社だと感じました。どの工程をどうすれば工数を削減出来るか、この材料を同じスペックのこっちの材料に替えたら材料費を削減できるのではないか…等、社員それぞれが利益を考え行動している集団がネクストです。売上が無ければ利益が生まれませんが、ネクストはお客様からの信頼や実績で売上を伸ばし、社員一人一人の’意識’で利益を出していくサイクルを持っています。そのサイクルの一員になり、自分自身の成長とともに会社も成長していく光景がイメージしやすいところもネクストの魅力だと感じます。

あなたが思うネクストの強みはなんですか?

今のネクストがあるのは先輩方が築き上げてきた、お客様からの信頼があるからだと思っています。よく現場では「ネクストさんに任せておけば大丈夫だね!」とお声を頂くこともあります。そういった信頼関係で仕事が出来るのもネクストの強みだと思います。移り代わる世代の中で、私達は先輩方の築き上げてきた信頼をより強固なものにすべく、またネクストというブランド価値を高めていくべく、努力していく必要があると考えています。

ご自身の一番大切にしている言葉を教えてください。

「とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。そして、やってみることである。失敗すればやり直せばいい。」という松下幸之助さんの言葉があります。もともと電機メーカーで働いているときに知った言葉ですが、どのような職業でも当てはまる言葉でもあると思っています。自分が新たなことにチャレンジするときに思い浮かべる大切な言葉でもあります。

ネクストの魅力・好きなところはなんですか?

「とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。そして、やってみることである。失敗すればやり直せばいい。」という松下幸之助さんの言葉があります。もともと電機メーカーで働いているときに知った言葉ですが、どのような職業でも当てはまる言葉でもあると思っています。自分が新たなことにチャレンジするときに思い浮かべる大切な言葉でもあります。

INTERVIEW社員インタビュー

PAGE TOP